SAMPLE SHOP

世界史 攻略法

出題傾向

過去3年間の8月試験及び11 月試験の出題傾向を掲載致しております。世界史はA とB のいずれか一方を選んで解答しますが,それぞれで範囲により出題数が異なる部分があります。どちらを選ぶか決めた上で学習を進めてください。

世界史A 2015年 2016年 2017年 配点
第1回 第2回 第1回 第2回 第1回 第2回
大問1 前近代 配点は
18~21点程度
古代          
中世    
16~19世紀      
大問2 前近代
古代
中世          
16~18世紀            
大問3 近代 配点は
79~82点程度
16~18世紀
19世紀          
大問4 近代
16~18世紀      
19世紀
大問5 現代
戦前
戦後          
大問6 現代
戦後
大問7 現代
19~20世紀
世界史B 2015年 2016年 2017年 配点
第1回 第2回 第1回 第2回 第1回 第2回
大問1 前近代 配点は
37~40点程度
古代          
中世    
16~19世紀      
大問2 前近代
古代
中世
16~18世紀            
大問3 近代 配点は
60~63点程度
16~18世紀
19世紀          
大問4 近代
16~18世紀      
19世紀  
大問5 現代
戦前
戦後            
大問6 現代
戦後
大問7 現代
19~20世紀

注)配点は1問3点ないし4点です。

出題内容と対策

1
前近代

世界史A と世界史B で共通の出題となりますが,出題数が少ない割に範囲は広いので,中世における東西交流など範囲を絞って学習しましょう。

2
前近代

世界史B では出題が多くなる範囲で,古代~中世の内容が中心になります。世界史A を選択する場合は重要事項のみ学習しておくと良いでしょう。

3
近代

宗教改革や新航路発見などを経てその後の植民地時代が内容の中心となります。イスラーム世界の動向にも着目してください。年号が重要となる範囲ですからしっかり暗記してください。

4
近代

主に19世紀の内容が出題されます。年代的にも広い範囲となるので,的を絞った学習で効率を上げていきましょう。

5
現代

世界史A と世界史B でほぼ同じ内容が出題されます。範囲的には20 世紀初めから第二次世界大戦までが出題範囲となります。多くの国が登場する時代なので国際連盟などを含めた国際関係を重点的に学習しましょう。

6
及び
7
現代

世界史A と世界史B で共通の出題となり,主に戦後の国際関係,社会の進展,資料問題などが出題されます。年表などで戦後の重要な出来事や動きを覚えるようにしましょう。

おすすめ学校

高卒認定問題集・関連書籍